人材育成コラム
HAコンサルティングの専門家(アセッサー)がお届けする人材育成に関するコラムです。
人事担当の方のお役にたつ情報をお届けいたします。
テレワークや在宅勤務下における指示・依頼文書はインバスケット演習で強化
コロナ禍で、私たちの周りでもテレワークや在宅勤務を行っている方が多くなっています。 日本経済新聞の「社長100人アンケート」によりますと、 現在でもほぼ全企業がテレワークを続けており、4割近く […]
方向性や重要課題設定のための思考プロセスとは(1)
人材アセスメントの際に、インバスケット演習や分析発表演習で、組織の方向性や戦略、重要課題を設定したいただくことがあります。 さすがに企業や組織の幹部候補の方々は、すごくお勉強をされてきますので […]
能力開発の方法として、人材アセスメント活用のすすめ
人材アセスメントの目的 人材アセスメントの目的は、主に以下の4つです。 1.選抜 S型(Selection)といい、管理職の登用試験などとして実施されます。 2.能力適性診断 I型(Inventory)とい […]
アセッサーに向く人・向かない人
自己紹介をする際に、人材アセスメントの仕事に携わっていることを話すと、 「アセスメントですか?難しそうですね」とか「どのように評価をつけるのですか」などと質問を受けることが多い。 人材アセスメントへの関心を持ってもらえる […]
部下を育成し、組織を動かすためには、コーチング・スキルが必要
今、管理職にはコーチング・スキルが求められています 部下やメンバーの前で、「こうしたい」、「こうして欲しい」と大きな声で言ったところで、効果はどうでしょうか? もちろん、部下やメンバーが受け入れ易いことであ […]
「自立(自律)性」や「自主独立性」の強化方法とは
前回のコラムで、「管理職を目指す方の能力開発は、波及効果が高い、キーとなるディメンションを中心に行うことがおすすめです。」と書かせさていただきました。 今回は、キーとなるディメンション(能力要件)である「自 […]
能力開発は、キーとなるディメンションの啓発から
人材アセスメントには、演習課題、アセッサー、ディメンションという3つの必要な要素があります。 この3要素が揃って初めて人材アセスメントを実施することができます。 今回は、このうち「ディメンション(能力要件) […]
質が高いインバスケット演習とは
インバスケット演習は、人材アセスメントの際に、一つの演習として受講者の方に取り組んでいただきます。 人材アセスメントの目的は、一義的には受講者個々の能力診断をすることです。 能力診断は、それぞれの会社や組織 […]
人材アセスメントを構成する3要素とは
人の行動を多面的に観察し評価を行う一連の技法であるアセスメントセンターという手法を使った研修や試験のことを、日本では、一般的に人材アセスメント研修・試験、ヒューマンアセスメント研修・試験と呼んでいます。 このアセスメント […]